マルチセクター・ダイアロー...

活動内容

外部連携

マルチセクター・ダイアローグの開催

能登官民連携復興センターは、経済同友会のマルチセクター・ダイアローグの開催に協力しています。

 


 

第2回 のとマルチセクター・ダイアローグ

 

 

2025年6月14日、能登空港内の仮設飲食店街「NOTOMORI」で、経済同友会主催の「マルチセクターダイアローグ」が開催されました。能登半島地震からの復興と地域の未来をテーマに、能登官民連携復興センターの職員をはじめ、企業経営者やNPO、行政、地元産業関係者など約100名が参加。子ども・教育、食、観光、アート、関係人口、災害対応など6つのテーマごとにグループディスカッションが行われ、現地視察も実施。被災地の現状を共有しながら、能登の成長や復興に向けた具体的なプロジェクトのアイデアが活発に議論されました。多様な立場の人々が集い、未来への希望を語り合う貴重な一日となりました。

 


 

第1回 のとマルチセクター・ダイアローグ

 

 

令和6年11月9日に実施された経済同友会「のとマルチセクター・ダイアローグ」における事業等の動きをフォローおよび参加企業等への支援の呼びかけを実施しました。

また、令和7年度にも第2回の「のとマルチセクター・ダイアローグ」の実施することについて、調整を行いました。