お知らせ
輪島にアーバンスポーツ施設がオープンします
一般社団法人能登官民連携復興センターでは、ロックユニット「COMPLEX」などからの寄附金を活用し、能登の未来を創る先導的な取組を支援する「能登復興支援事業」 を実施しており、この度、一次公募で採択され、子どもたちがのびのびと遊べる場として 整備が進められてきたアーバンスポーツ施設が、11月1日(土)にオープンする運びとなりました。
つきましては、下記のとおり、オープニングイベントを実施されますので、奮ってご参加ください。
本施設は、能登の復興を象徴する整備事業であり、未だ厳しい状況が続く能登半島地域において、地域にお住まいの方にも前向きな印象を与える、非常に明るいニュースになると考えています。
実施概要
- 日時:令和7年11月1日(土)11:30~
 - 場所:輪島市宅田町41(商業施設「ワイプラザ」敷地内)
 - 主催:一般社団法人NOTO PLAYGROUND(代表理事 谷 遼典)
 - 施設名称:NOTO COMPLEX PLAYGROUND
 - 次第:関係者挨拶、テープカット、(予定) ECHAKE-NA NOTO などによるデモンストレーション など
 
※高校生までの利用が無料です。大人のみの利用は現時点で予定しておりません。
NOTO COMPLEX PLAYGROUNDとは
公式サイト:https://noto-playground.jp/
3×3(スリー・エックス・スリー)バスケットボール、スケートボード、ダンスが楽しめるエリアを備えています。また、プロを招いたスクールの開催や、イベント会場としての利用も予定しています。本施設は地域の未来を担う子どもたちが自由に遊び、未来への希望を育める場所をつくることを目的に、整備されました。本施設が新しい能登の未来を描き、復興を実感する契機になることを願っています。

会場周辺地図

